感謝の日
日頃なかなか言えない感謝の気持ちを込めて。
製作で作ったカーネーションが玄関を彩っています?
日差しが少し暑い陽気で外出するのが気持ちいい季節です。
楽しいことに目がないひがしはらでは、常にお祭りやイベントを探しています(・ω・三・ω・)キョロキョロ
ありました「大蛇祭り!」
老神温泉にある大蛇を担いで練り歩くというお祭りに参加させていただきました。
飛び入りにも関わらずお神輿を一緒に担がせていただけました。
ん??シロヘビ展示会場??
嫌な予感しかしませんが、入ってみると・・・
やっぱりΣ(・ω・ノ)ノ!
でもこのヘビは神様として大切にされているんだそうです?
中之条の道の駅たけやまでピクニック?
ここはとても雰囲気もよく散策するにもご飯を食べるにもバッチリで
素敵なところです???
そして春の温泉旅行♨
ご協力してくださったのは、老神温泉にある「観山荘」様
とても風情のあるプライベートでも来たくなる素敵な温泉宿です。
挨拶も早々に温泉だーヾ(≧▽≦)ノ
温泉のマナーやルール。服の畳み方や体の洗い方。
練習通りに出来ました✨
肩までしっかり浸かり温泉を楽しんだところでお楽しみのお昼ご飯?
こいつは美味しい(・ω・)もぐもぐもぐ
昼食を食べたら準備をしてご挨拶。
「観山荘のおじさん遊んでくれてありがとうヾ(≧▽≦)ノまた遊びに来ます。」
観山荘を後にした一行は、「吹割の滝」見学へ
観光客がわらわらとイワナの塩焼きを食べていて美味しそうです?
おじさんには、しんどい階段を下りて川沿いに歩いて行くと観えてきました「吹割の滝」
雨の影響か水量も多く迫力満点でした。
帰りもしんどい階段を上り足をガクガクさせながら帰ります。
また1つ楽しい思い出が増えました♪
今年の花植えは「ペチュニア、日々草、ブルーサルビア」
水やりはみんな大好き?順番で水やりをしています。
おやつレクレーションでは「イチゴのフルーチェパフェ」と
さくらんぼのムースを作りました。
子供の日製作では兜を作りました。
この兜ちゃんと被れるんですよ~(ΦωΦ)ふふふ
次は何を作ろうかな~(*^-^*)
7,170 thoughts on “感謝の日”